飲んでみたい地酒 爛漫 純米大吟醸酒 蔵元を訪ねて


飲んでみたい秋田の地酒 蔵元を訪ねて

「米の秋田は酒の国」と言われる地酒の酒蔵を訪ねてみました秋田は古くから酒作りが盛んで「酒の国・秋田」と言われておりす。
現在33の酒蔵があり、それぞれがこだわりの地酒作りをしております。各々の蔵元では歴史と経験で蔵独自の酒を生産しています。
秋田の地酒は「飲んで旨い美味しい地酒」として各々の蔵一押しの地酒を味わってもらいと思います。その旨い美味しい地酒で今宵も乾杯ですね。



秋田銘醸株式会社 に対する画像結果

飲んでみたい秋田の地酒 秋田銘醸 爛漫 純米大吟醸酒 唐獅子

16864650_1860000834270625_3122255338207350766_n.jpg


sub01.jpg

「美酒爛漫」醸造元の「秋田銘醸株式会社」

大正11年(1922年)、
「良質な米と豊かな水によって造られた秋田の酒を全国へ」
という願いと期待を背に受けて県外移出の先兵として誕生しました。

当時、酒造業はそのほとんどが伝統的な家内工業でしたが、
秋田銘醸は県内の酒造家、政財界人など88名の
出資者を得て株式会社として設立されました。

県外市場で「美酒爛漫」の地盤を築くためには、
品質の優れた酒をある程度の量を安定して
供給できることが必須の条件だと考え、
最初から1万石の醸造が出来る近代的な
設備を持つ工場を建設しました。

また、銘柄名「美酒爛漫」は創業時に懸賞付きで
一般公募して決めるなど広く県外に向けての
宣伝広告にも力を入れました。.

秋田銘醸には「御嶽蔵」と「雄勝蔵」の二つの蔵があります。
御嶽蔵ではコンピュータ管理により省力化した
製造設備で酒造りをしています。

雄勝蔵では昔ながらの伝統的な手造り
製法で酒造りをしています。

伝統の技に現代科学の技術を加味した酒造りが、
設立以来の伝統的な企業体質です。

美酒爛漫は一貫して「酒質第一」の理念のもとに技術を磨き、
その理念に合わせて近代技術を取り入れてます、

爛漫の酒造りに使用する原料米は、
大吟醸酒を造る「山田錦」以外の99%が
地元湯沢/雄勝地域産米で、その全てが生産者を
特定できる生産履歴が明確な米です。

酒造りは、みちのくの自然に恵まれた風土の
特色を生かした低温長期醸造法で、
均一な酒質の美酒爛漫を安定的に供給することを
主なテーマとしていますが近年では香りと味わいに特徴のある
新商品「香り爛漫」純米大吟醸酒、
純米吟醸酒及び純米酒の製造を販売始めました。

爛漫の伝統には
「秋田の職人の技と心を受け継いでいく伝統」
はもちろん、それらを常に乗り越えていく
「革新のこころ」も受け継がれているのです


[爛漫] 山内杜氏 本多正美さん
杜氏を務める本多さんは、品質第一主義に徹しながら、
手間暇を一切惜しまず美味しい日本酒造りを日々追求しています。
こだわりの酒造りについて伺いました。

「私たちは、当社が長年培ってきた低温長期醸造法による
酒造りを行っています。

低温でゆっくりと米の旨味を引き出す
爛漫流低温長期醗酵の更なる技術向上に努め、
蔵人の和を大切にして美酒造りに精進しています。

醸出した酒は、香り高く滑らかで、きめ細やな味わいに仕上がって、
平成28年は昨年と同様に、春から秋までの鑑評会及び品評会において、
春の金賞を手はじめに、秋は県知事賞、優等賞を受賞しました。

平成29年度は、新たな技術開発も試み、
引き続き鑑評会や品評会で上位成績を収めることが
出来るよう努力を重ねてまいります」。



  
爛漫 普通酒 720ml                  爛漫 本醸造 原酒湯沢 720ml


          
爛漫黄金の国 大吟醸720ml       爛漫 大吟醸 香り爛漫 720ml


        







養養麺 雲仙きのこ本舗

雲仙きのこ本舗が作った「養々麺」


日々の健康維持管理に すこやか工房のマカDX
マカDX/すこやか工房 宅配便お届け専用
マカDX/すこやか工房 ポスト投函便お届け専用




0 件のコメント:

コメントを投稿