ラベル 美人酒という日本酒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 美人酒という日本酒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

秋田の美人酒という地酒の蔵元を訪ねてみる

秋田の地酒 美人酒も旨いのだ 

 秋田美人×美容室】スタイリスト&メイクで別美人に変身!相場詩織さん ...
 
秋田美人、誰もが聞いたことはある言葉だと思います。
だけど秋田美人って、だれ、会ってみたいと思っているでしょうね。

秋田の美人、藤 あや子、壇 蜜、佐々木 希、生駒 里奈、加藤多佳子、などなどを思い浮かべることでしう。
普通に思い浮かべるのはテレビに映りだされているからですよね。

テレビに映らない「秋田美人」は秋田には、それはそれは・・・・・・。
秋田の地酒蔵元は、その昔は100以上有ったと聞いています。
秋田の地酒はメジャーじゃないけれど「酒の国秋田」と言われる程だから
旨い美味しくて香り良い地酒が沢山あるのです。

このページては、◯◯◯美人という秋田の地酒蔵元を訪ねてみましょう。
秋田醸造㈱、ゆきの美人 純米大吟醸酒
秋田誉酒造㈱、秋田美人 吟醸酒
㈱那波商店、こまち美人 純米吟醸酒

関連ページ
            
         女子の「一人呑み」事情。一人で晩酌するといいこと4つ  
 ✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎

秋田醸造㈱ ゆきの美人 純米大吟醸酒

創業は大正8年です、秋田市内の大手蔵元向けの桶売りを中心に製造しておりましたが小林社長が就任した翌年の平成12年に新社屋を建設完成を機に全ての仕込みを
小容量の大吟醸用タンクとし通年で低温管理貯蔵出来る設備も整えてから
糖類、酸味料の使用を全て廃止し、秋田の伝統に磨かれた手法と素材と手造りに
こだわった純米酒を中心に製造をしております。

秋田は、水にも米にも、また気候にも恵まれている中で、米を発酵させて
造るという醸造酒の原点に立ち返り、おいしいと言われる日本酒を
秋田で造りたいと考えております。

造りは大正時代に秋田県醸造試験場初代醸長の花岡正庸先生が普及に努めた
秋田流の長期低温速醸法を基本としてすべての仕込みに実践しております。
それは低温で仕込み(6度以下)醪の最高温度も12度以下と抑え、
25日以上かけてゆっくり発酵させてしぼります。

飲んだときにコクとふくらみがあり、かつ飲んだ後のキレのある酒を
目指しながら挑戦と進化の気持ちを常に意識し秋田の酵母である金沢酵母を
使用した酒造りに取り組んでいるのです。

金沢酵母は協会14号です。金沢酵母を造った人が秋田県出身の方で、
のちに秋田の醸造試験所の所長になった人だったので秋田醸造試験所には
金沢酵母の株がたくさんあったので、その中から選別したものを使っている。
金沢酵母はきれいな甘みと酸味のバランスが良いのが気に入ったからとのこと。

小林社長はものすごく酒造りにこだわっています、小さな蔵であっても
品質の良い独自の酒を造りたいという気持ちが強く感じられます。
設備は新しいものは多いが、昔からの造りにこだわっている一方、
斬新な手法を取り入れている新旧のバランスが面白い酒造蔵元です。


 
ゆきの美人 純米大吟醸 1800ml  ゆきの美人 純米吟1800ml 
ゆきの美人 純米大吟醸 720ml    ゆきの美人 純米吟醸 720ml

柔らかな甘みと落ち着いた香りを感じながら
後味はさっぱりとした飲み飽きしない仕上がりです。
日本酒度・・+4
酸度・・・・1.8
使用米・・・麹:山田錦 掛:秋田酒こまち
使用酵母・・14号系蔵内培養酵母








 

秋田誉酒造㈱、秋田美人 吟醸酒

蔵は秋田県由利本荘市温暖な山と川と海のある城下町の米どころです。

またハイテク関連産業の集積地であり民謡本荘追分の全国大会や
日本海沿岸最大規模のヨットマリーナでのビッグレースでも知られています。
本荘港の近くに所在する当蔵は戦時中由利郡内十数社の企業合同の蔵元です。
各蔵の創業は江戸末期から明治初期の蔵元です。
昭和三十年代以降販路の拡大に努め特に北海道では石炭景気にささえられ、
広く愛飲されたました。
現在も北海道市場を主力にしながら県内外に幅広く販路を持っています。


蔵元名は、銘醸の地、秋田の誉となるようなブランドに育ってほしいと
念願して名付けましたとのことです。

県の優良酵母である秋田流花酵母(AK-1)の使用で、
平成二年より全国新酒鑑評会に入賞できるようになり大変ありがたいと思う。
新酵母AK-1、AK-2F、AK-3F等またこれから開発される
それぞれの酵母を現場でうまく使い
「香味良好で喉ごしの良い呑み易い酒を醸し出す事ができれば良いな」と

杜氏の佐々木 時雄さんはおっしゃっております。
 
秋田誉 純米酒 秋田美人 1800mL   秋田誉 秋田美人 吟醸 720ml

秋田誉 純米酒 秋田美人 1800mL
冷やしてお燗にして晩酌で和食と楽しみたい
酒分類・・・・・純米酒
原料米・・・・・(麹)ゆめおばこ・(掛)あきたこまち
精米歩合・・・・65%
日本酒度・・・・+2
酸度・・・・・・1.5
使用酵母・・・・協会酵母NO.15
アルコール度・・15.3度
味のタイプ・・・(香り)穏やか・(味わい)やや濃醇
おすすめの温度・ぬる燗 常温 冷やして


秋田誉 秋田美人 吟醸 720ml
きれいな味わいで上品で上海、香港へも輸出しているお酒
分類め・・・・吟醸酒
原料米・・・・(麹)美山錦・(掛)美山錦
精米歩合・・・55%
日本酒度・・・ +3
酸度・・・・・1.2
使用酵母・・・AK-1
アルコール度・15.5度
味のタイプ・・(香り)やや華やか・(味わい)淡麗
おすすめの飲料温度・冷やして






昭和3年完成の東北初の鉄筋コンクリート酒蔵

ソース画像を表示

㈱那波商店、こまち美人 純米酒

那波商店は『地酒物語』にこだわっています。
酒ができるまでの物語、いわばどのようにして出来た原料をどのような
技術で醸してお酒ができるという一連の物語を当社は熟知しております。
醸されたお酒は『地酒物語 純米酒こまち美人』になりました。

銀鱗蔵が建つ秋田市土崎港は春夏秋冬の特徴が明確に感じられます。
特に秋田の冬は東北有数の豪雪地帯で酒造りに必要な『長期低温発酵』を
天候に任せて行え、その酒質は決めの細かい繊細な味わいに仕上がります。

お米の出来をお天道様に任せ、温度管理を秋田特有の寒冷地帯に任せ、
自然の恵みと先人の技術で醸した酒造りをして、ストレスを感じることが
当たり前になってきたこの時代に、ほっと幸せを感じさせてくれるお酒を
と思って酒造りをしていますというお酒です。



 
純米酒 こまち美人 1.8L           純米吟醸 竜乃涙 赤竜 720ml
純米酒 こまち美人 720ml  

秋田県オリジナルの酒米「秋田酒こまち」を使用。
すっきりとした中に米旨味を充分に感じさせる味わいです。
鍋料理、焼魚、魚貝類などによく合います。
口にしたとき程よい酸味があり、お米のコクと深みがしっかり感じられます。
とてもバランスの取れたお酒ですよ。
”美人”というフレーズにそそられながらみんなで鍋でも囲んで、
ココロもカラダもあったまりましょう
アルコール度・・15.8度
日本酒度・・・・+2
酸 度・・・・・1.6
アミノ酸度・・・1.8
使用酵母・・・・協会9号
麹米使用米・・・秋田酒こまち
麹米精米歩合・・65%
麹米産地・・・・秋田県麹 
米・・・・・・・契約栽培
使用米・・・・・秋田酒こまち
掛米精米歩・・・合65%
甘辛感覚・・・・やや辛口
濃淡感覚・・・・やや淡麗
飲み方・・・・・冷やして○・室温◎・ぬる燗○

純米吟醸 竜乃涙 赤竜 720ml
軽快な口当たりと後味の旨みが特長の純米吟醸酒です。
秋田酵母NO12を使用し、軽い口当たりを目指し上槽火入れ後 
瓶詰され冷蔵熟成管理された商品です。
原材料名・・・米、米麹
精米歩合・・・55%
日本酒度・・・+1
保存方法・・・常温で保存
アルコール度・16度以上17度未満



養養麺 雲仙きのこ本舗

雲仙きのこ本舗が作った「養々麺」


日々の健康維持管理に すこやか工房のマカDX
マカDX/すこやか工房 宅配便お届け専用
マカDX/すこやか工房 ポスト投函便お届け専用




美人酒というお酒を飲んでみよう パート2

美人酒というお酒を飲んでみよう パート2

 ◆美人酒の種類


 
 
 
 
 
 
 
 
    

⑨茨城県 野村醸造「紬美人」

紬美人」の蔵元、野村醸造は関東の名峰筑波山を背に町を南北に貫く
鬼怒川と小貝川の間にあります。
創業は明治30年からで酒蔵として百十余年になります。
酒銘の由来は当地が千年の歴史ある結城つむぎの産地であり、
紬美人といたしました。

酒質はやわ口で、すっきりと切れが良いのが特徴です。
特に現代の肉や油っぽい料理との相性を考え20年前より、
生酛や山廃造りと生酒の生酛をぜひ味わってくださいという。

酒造りの季節には、雪をかぶった日光連山からの冷たい北西の風と、
北からの筑波おろしのかっら風が吹きすさぶ田舎の小さな酒蔵です。
2017年フランスで初めての日本酒コンテスト「KURA MASTER」が
行われ純米部門最高賞のプラチナ賞を受賞致しました。

   
大吟醸 紬美人 1,8L 17度    ②紬美人 純米吟醸 720ml

①舌にひろがる旨味と芳しい吟醸酒独特の香り。
酒造好適米の最高峰・山田錦を磨きに磨き、低温で丁寧に長期間発酵させました 。
仕込む時期も量も限られる中で杜氏が最も情熱を傾ける大吟醸酒です。
原料米・・・・山田錦 精米歩合 40%
日本酒度・・・+4
酸度・・・・・1.3
アミノ酸・・・1.0
アルコール分・17.0% 

②茨城県産山田錦を筑波山系の湧き水で仕込んだ純米吟醸。
なめらかな口当たり、やわらかな吟醸香です。
酒造は関東の名峰筑波山を背に丹精込めて醸されるその酒は、
絹のようにソフトな口当たりの飲み飽きしないおいしいお酒です。
さっぱりとした口当たりの吟醸酒には、あっさりとした食材が良くあいます。



見返り美人図 に対する画像結果

⑩千葉県 亀田酒造 見返り美人

       
純米大吟醸 寿萬亀 愛山1800ml       大吟醸 見返り美人1800ml
純米大吟醸 寿萬亀 愛山720ml         大吟醸 見返り美人720ml

商品名:純米大吟醸 寿萬亀 愛山1800ml
幻の酒米「愛山」を長期低温醗酵させ米の旨みをじっくりと引き出した
純米大吟醸酒です。
アルコール度 16度
酸度 ・・・・1.4
原料米 ・・・兵庫県産愛山100%
精米歩合 ・・50%

大吟醸 見返り美人
原料米・・・・兵庫県産山田錦100%
アルコール度・16度
精米歩合・・・40%
酸度・・・・・1.3

◆幻の酒米「愛山」とは、酒造好適米の品種のひとつで
兵庫県立明石農業改良実験所で1949年に育成固定された。
山田錦と雄町(おまち)を掛けた山雄67と愛船117の交配種です。

「愛山」は独特の酒造適性を持っているため蔵元の関心を集め、
生産量が少ないために“幻の酒米”といわれている。
愛山は昭和17年兵庫農試において「愛船117」と「山雄67」を交配、
昭和24年に「愛山11号」の系統名で試験栽培されたが昭和26年に打ち切られた。

その後付近の農家が種子を増殖し「愛山」と命名し慎ましく栽培されてきた。
「愛山」の従来の品種特性を持続し安定生産を行うための種子を確保するために、
同一特性をもつ系統のみを選抜し穂採取する、
系統栽培により原々種を育種しながら種子増殖を行い、
現在「ASK愛山」として生産されている。

「ASK愛山」の酒造適性を高めるため土づくりや栽培管理を徹底し、
栽培地は特A地域といわれる兵庫県の吉川町、口吉川町、
東条町に限り生産されている。

ASK愛山」は心白の発現率が極めて高くタンパク含有率は他の
酒造好適米に比べても低い傾向にあるのが特徴である。

出典 : 日本酒道会



⑪愛媛 梅美人酒造 梅美人

梅美人酒造 純米大吟醸 梅美人 720ml|4580139410285(tc)梅美人酒造 純米吟醸 720ml|4580139410346(tc)

  ①純米 大吟醸 梅美人 720ml      ②純米吟醸 梅美人 720ml

①袋吊り・無ろ過生原酒。
柔らかくとろけるようなうまさが魅力の贅沢な日本酒です。
愛媛県産の「しずく媛」という良質な酒米を50%まで磨きこんだ一品。
柔らかくとろけるような旨さが魅力の贅沢な日本酒です。
華やかな香りを感じながらスッキリと後味の良い飲み口をお楽しみください。
お魚料理はもちろんのこと肉料理や中華料理といった
こってり系の食事にも合います
純米大吟醸・・・梅美人
原材料名米・・・米麹>度未満
酒種日本酒度・・+2.0
原料米・・・・・しず媛
精米歩合。。。。50%
仕込み水梅美人・地下水

②香りと味わいのバランスが絶妙に調和されて、
新しい華やかな味に生まれ変わったそうです。
やや辛口で、こくのある飲み口が特徴の飲み応えのある一品です。
原材料名・・・米、米麹、醸造アルコール
アルコール分・17度
日本酒度・・・+3
酸度・・・・・1.4
甘辛度・・・・やや辛口
飲み方・・・・冷やして、そのまま、ぬる燗




長崎きもの美人 に対する画像結果

⑫長崎県 福田酒造「長崎美人」

平戸藩の御用酒屋として元禄元年に創業した本土最西端の蔵元、
福田酒造さんは清酒「福鶴」やじゃがいも焼酎でも有名な蔵元です。
nh-027    
長崎美人・ 大吟醸(1800ml)       ③かぴたん焼酎 10年貯蔵 35度 720ml 
長崎美人・ 純米大吟醸(720ml)

①長崎美人・ 大吟醸(1800ml) 
長崎県小佐々町の農家と契約栽培した高級酒米「山田錦」を100%使用し、
精米からすべて自社内で行い、手造りで大切に育て上げたこだわりの大吟醸酒。
しずく搾り元禄蔵での貯蔵を経て出荷の時をまってます。
フルーツの芳香と爽やかな味わいが上品で、すっきりしています。
すこし冷やしてお召し上がり下さい。
◎平成10・11・14年全国新酒鑑評会「最高位」金賞受賞
◎平成8・9・13年全国新酒鑑評会銀賞受賞
◎カナダトロント国際酒祭り第10回純米吟醸部門第1 位
使 用 米:・・ 山田錦
日本酒度:・・+5
酸  度:・・1.2
アミノ酸度:・0.8
保存方法:・・要冷蔵

②長崎美人・ 純米大吟醸(720ml)
優しい口当たりで、冷やして飲むのがおすすめです。
原料米・・・・・・ 山田錦100%
精米歩合・・・・・50%
原材料米・・・・・山田錦(国産)・米麹(国産米)
アルコール度数・・15%

③かぴたん焼酎 10年貯蔵
天文十九年(西暦1550年)ポルトガル人が平戸に舟を寄せ
貿易を始めた。宣教師カピタン・ザビエルらは切支丹布教の
一手段として、「ぶどう酒・焼酎」をもてなし、医療に、或いは
教育を通じて民衆の心をつかんだ。』という(甫庵太閤木記)
これが本邦焼酎伝来の起源と思われます。

製法は昔ながらの手造りで常圧により単式蒸留したものです。
その非常に個性的な焼酎を自慢の樽に貯蔵し10歳になると世に出ます。
何ともいえない独特の味わいは「かびたん」ならではです。

「かぴたん」とは、ポルトガル語で仲間の長「商館長さん」 という意味です
大麦を原料に昔ながらの手造りで育てられた焼酎を特別の樽に
10年間貯蔵し熟成した樽の香りと深い味わいは、樫樽由来のブランデーを
思わせるような甘いバニラ香とまろやかな味わいは比類がありません。

食後にブランデーと同じようにくつろぎながらお飲み下さい。
チョコレートとも良く合う麦の焼酎なのでロックや水割りでご賞味下さい。

焼酎 10年貯蔵
容 量:・・・・・720ml
原 料:・・・・・大麦・麦麹
保存方法:・・・ 常温
アルコール度数:35度
かぴたん焼酎」は登録店のみしか扱えない限定品です。
年間20,000本限定になります。



「紀州着物美人画...」の画像検索結果

⑬和歌山 岸野酒造本家「紀州美人」


    
純米大吟醸720ml             ② 純米吟醸酒720ml

①純米大吟醸720ml
酒米・・・・・・山田錦100%使用
年間限定本数・・1,8ℓは350本・
720mℓは700本
精米歩合・・・・49%
日本酒度・・・・+3
アルコール度数・16度

②純米吟醸酒720ml
やや辛口、芳醇でフルーティな香りが和食に良くマッチします。
春夏秋冬旬の素材を生かした料理を引き立たせます
精米歩合・・・・58%
日本酒度・・・・ー3
アルコール度数・16度






⑭鳥取県 西本酒造「美人長」

当社は、元治元年(1864年)創業の酒造場です。
上撰、佳撰の「美人長(びじんちょう)」に加えて、
1999年より純米酒「笑」(えみ)を新発売致しました。
女性杜氏「豊澤恵美」の発案を具体化したお酒です。

お酒を通じてコミュニケーションのツールになり、
 みんなの笑顔の中心となるようなお酒を造っています。
 「和醸良酒」をモットーに人の和が良い酒を造るように酒造りを通じて
 人間性の向上を図っています。


美人長 笑(えみ) 純米酒 720mlの画像 美人長 笑(えみ) 大吟醸 720mlの画像
美人長 純米酒 笑 1800ml       ②美人長 純米大吟醸 笑 720ml
 美人長 純米酒 笑 720ml

①口当たりがソフトで、軽いのど越し。 
 山陰初の女性杜氏豊澤恵美さんの造る純米酒です。 

②流麗な香り、深い味わいのバランスが絶妙なお酒です。
アルコールを加えることで、より華やかな香りになりました。
名称・・・大吟醸
アルコール度数・17%~18%
原料米・・・山田錦
精米歩合・・35%
日本酒度・・+4.0
酸度・・・・1.5 




「大分県 温泉美...」の画像検索結果

⑮大分県 中野酒造「智恵美人」


 
ちえびじん 純米大吟醸 1800ml      ②ちえびじん 純米酒 1800ml
ちえびじん 純米大吟醸  720ml        ちえびじん 純米酒 720ml

①「KURA MASTER」とはフランスで2017年から始まった
日本酒のコンクール(品評会)です。
全ての出品酒はブラインドティスティングにより審査され、
純米大吟醸酒&純米吟醸部門、純米酒部門、にごり酒部門の3つの部門で
評価されます。
2018年5月28日、2年目となる「KURA MASTER」の審査会が実施され、
その結果「ちえびじん 純米大吟醸「山田錦」が純米大吟醸&純米吟醸部門においてプラチナ賞を受賞しました。

銘柄 :・・・・ちえびじん 純米大吟醸
甘辛:・・・・やや辛口 
原料米:・・・兵庫県産山田錦 
精米歩合:・・35% 
日本酒度:・・+2.0 
酸度:・・・・1.6
アルコール度数:・16度


②2019年6月「KURA MASTER2019」純米酒部門において
「ちえびじん 純米酒」は金賞を受賞しました。
「KURA MASTER」とはフランスで2017年から開催された日本酒の
コンクール(品評会)です。
審査員は全員フランス人で、ソムリエ、アルコール飲料のスペシャリスト、
レストランやカーブの経営者、シェフ、料理学校など、
飲食業界で活躍中のプロフェッショナルなど。
全ての出品酒はブラインドティスティングにより審査されます。
2019年度は過去最多の271蔵より720銘柄が出品されました。

銘柄 : ・・・・ちえびじん 純米酒
原料米:・・・麹:山田錦 掛:国産米 
精米歩合:・・麹:65% 掛:70% 
日本酒度:・・±0
甘辛:・・・・やや辛口  
酸度:・・・・非公開
アルコール度数:・16度



「山口県 美人コ...」の画像検索結果

山口県 澄川酒造場「東洋美人」

社長兼杜氏の澄川宜史氏を中心に「東洋美人」は日本酒好きなら
知らぬ者はいない人気銘柄に成長しています。
十四代の高木顕統から受けた教えを継承し奇をてらわない王道の酒造りと
美味しさを追求しています。

東洋美人の酒名通り華やかでいながら上品で透明感のある綺麗な味わいは、
少しの妥協せずに酒造りに取り組んできたからこそ実現出来たものです。

主な品評会での優秀な成績をのこし、ワールドカップの公認酒や
国際線ビジネスクラスの搭載酒、日ロ首脳会談ではプーチン大統領が評価する
など国際的な舞台にも活躍の場を広げて来ています。



      
東洋美人 純米大吟醸 白鶴錦40% 1800ml     ②東洋美人 純米吟醸 大辛口 1800ml
東洋美人 純米大吟醸 白鶴錦40% 720ml      東洋美人 純米吟醸 大辛口 720ml

①山田錦を40%まで精米した純米大吟醸。
特別に瓶詰めした「別誂」東洋美人の最高峰です。
米の旨味と透明感のある酸と上品な甘みが見事に調和したエレガントなお酒です。
タイプ・・・・・純米吟醸
原材料・・・・・米、米麹
原料米・・・・・山田錦
精米歩合・・・・40%
アルコール度・・16度



②東洋美人 純米吟醸「大辛口」。
定番酒として人気の銘柄がついに復活した大辛口という名前から、
スパッとしたキレが思い浮かびますが、東洋美人大辛口は一味違います。
口中では豊かな旨味を感じつつも一口喉へと落とし込むと、
シャープなキレを見せてくれます。
タイプ・・・・・純米吟醸
原材料・・・・・米、米麹
原料米・・・・・山田錦
精米歩合・・・・55%
アルコール度・・16度






まかない風ぞうすい1セット
(36食入:6種類×各6袋)








美人酒という地酒を飲んでみよう

美人酒という地酒を飲んでみよう

日本酒で◯◯美人という地酒がありますよね、
どうして、日本酒に◯◯美人という地酒が多いのでしょうかね。

日本酒の醸造蔵元にも◯◯美人という蔵元もあるようだ。
また「美人酒」コンテストという催しもあったということだから、酒関係の
人達には、何か美人に「思い入れ」が有るのだろうか ? ・・・・・・・・・。

それはそれで楽しいが、肝心の「◌◯美人」の酒を調べてみました。
各々の蔵元の美人酒には、純米酒と吟醸酒、大吟醸酒が◯◯美人地酒に
選んで蔵元で造られております。

価格もさることながら、旨い酒には間違いないように思いますが、
美人酒と云いども、飲む人がそれぞれの好みも有る事でしょうから、
飲んてみてのお楽しみということですね。

◆日本酒の名称について知って置きたいこと

日本酒は、製造方法から「純米系」といわれる米と米麹でのみ作られたお酒と、
米と米麹に醸造アルコールを加えたお酒に分類されます。

この醸造アルコールが添加されているお酒でも、原料の白米の重量の10%以下の
少量の醸造アルコールを使用した「本醸造」「吟醸」「大吟醸」と呼ばれる
お酒と、それ以上の醸造アルコールを使用した「普通酒」とに分かれます。
また原料となるお米の精米歩合により異なるお酒をつくりだすことができます。

◆精米歩合とは

精米歩合とは、白米のその玄米に対する重量の割合をいいます。
「精米歩合40%」は「玄米を60%磨いて残った部分が40%あります」と
いうことです。
玄米の外側部には、粗タンパク質、脂肪、無機質、ビタミン等が多くあり、
それらが多すぎるとお酒の味や香りが悪くなるためお米の外側部を除いて
これらの成分を減少させるのが目的です。

◆醸造アルコールとは

醸造アルコールが添加されていると聞くと、
マイナスなイメージをお持ちかとおもいますが実は醸造アルコールは、
酒質を安定させクリアで、香りを出やすくさせるというメリットもあります。
特に少量の醸造アルコールを使用した「本醸造」「吟醸」「大吟醸」などの
お酒は、すっきりした飲み口で香りの高いお酒が多く、
その味わいを好む人達も多いお酒なのです。

純米酒、純米原酒、純米吟醸酒、純米大吟醸酒、には醸造アルコールは
添加調合されていない麹発酵のお酒です。
醸造元での酒造りは、酒米の種類、精米歩合、酵母の種類、麹米、醪の醸し方、
醪の搾り方、保存熟成期間などで酒質が異なり、よって価格も異なります。




秋田美人「秋田米 秋田こまち」のPR娘さん













関連ページ
美人酒というお酒を飲んでみようpart2

◆美人酒の種類


①秋田醸造 ゆきの美人
ゆきの美人-秋田醸造株式会社
①秋田醸造
          
                              秋田醸造 ゆきの美人純米大吟醸 1800ml   ゆきの美人 【純米吟醸 】 1800ml 
                ゆきの美人 純米大吟醸 720ml 

ゆきの美人の最高峰、酵母・酒米共には全て県産にこだわった純米大吟醸。
わずか200石の小さな酒蔵が醸す、こだわり抜いた日本酒です。
600KGの超小仕込みの冷蔵タンクを使い、きめの細かい管理から造られています。
おだやかな吟醸香に優雅な口当たり、柔らかな甘みと落ち着いた香りを感じながら、後味はさっぱりとした飲み飽きしない仕上がりです。
コストパフォーマンス抜群の純米大吟醸です。
産 地・・・ 秋田県 蔵元 秋田醸造
原 料・・・ 山田錦・酒こまち
アルコール度数・・  16.5度
精米歩合 ・・45%
日本酒度・・  +2
酸 度 ・・・1.8
容 量・・・ 1800ml



②那波商店 こまち美人

銀鱗-株式会社那波商店
②那波商店

                  銀鱗 純米酒 こまち美人 1800mL  銀鱗 純米酒 こまち美人 720ml

高品質の秋田の飯米「あきたこまち」を厳選し高精白でしかも手造りしました。
しっかりとしたのどごしの良さが受けています。
醸造元:・・那波商店
容量:・・・720ml
原材料:・・米・米麹
精米歩合:・60%
アルコール度:16.0
原料米:・・・秋田酒こまち
使用酵母:・・しろがねK87(自社酵母)















③秋田誉酒造 秋田美人

秋田誉-秋田誉酒造株式会社
①秋田誉酒造
秋田誉  純米酒 秋田美人 1800ml秋田誉  純米酒 秋田美人 720ml
                                           秋田誉 純米酒 秋田美人1.8L        秋田誉 純米酒 秋田美人 720ml

冷やしてお燗にして晩酌で和食と楽しみたい酒
分類・・・・・純米酒
原料米・・・・(麹)ゆめおばこ・(掛)あきたこまち
味のタイプ・・(香り)穏やか・(味わい)やや濃醇
精米歩合・・・65%
アルコール度数・15.3度
日本酒度・・・・+2
酸度・・・・・・1.5
飲料温度・・・・ぬる燗 常温 冷やして
使用酵母・・・・ NO.15




「岩手県の美人」の画像検索結果

④岩手 株式会社南部美人のお酒

「南部美人」という名称の個別のお酒はありません。
それは「南部美人」という蔵元なので、その蔵元で造られた酒は全部
南部美人の酒ということになります。
ということで、「純米大吟醸」と「純米酒」を掲載します。
純米大吟醸 酒未来商品写真    
南部美人 純米大吟醸 酒未来1800ml  南部美人 雄町 純米  1.8L
南部美人 純米大吟醸 酒未来 720ml

山形県産の希少な酒造好適米『酒未来』を50%まで磨き上げ、
M310酵母で醸した限定品です。
美味しいメロンの様な吟醸香でスッキリとした酸味が特徴です。
神秘的な青いラベルが目を引きます。冷や~常温でお楽しみ下さい。
アルコール度数:・16度           
原料米:・・・・・酒未来100%
精米歩合:・・・・50%              

日本酒度:・・・・+1
酸度:・・・・・・1.4                  


南部美人」商品一覧HP
南部美人」お酒への取り組み



⑤淡路島 都美人酒造「都美人」

「都美人」は醸造元の名称で、お酒の名前ではありません。
とうう事で「都美人酒造」の純米大吟醸酒を案内いたしましょう。

純米大吟醸は槽掛け天秤搾り(ふながけてんびんしぼり)で
醪を丁寧に酒袋に7~8リットルを詰めて、槽に整然と並べられた
酒袋の上に盤木を重ねて醪を搾る「槽搾り」という方法で搾りだした酒です。

槽搾りは槽に入れた醪を天秤棒で少しずつ加圧をしながら酒を搾る方法です。
天秤棒の一方を柱の穴に差し込み、もう一方に石を吊るして、
てこの原理で木製の酒槽(さかぶね)に並べられた酒袋に圧力をかけて搾ります。
今までの倍の時間を要しますが、搾られる酒は純粋な酒の香味を引き出し、
芳醇な酒質を生みます。
都美人では、全国に数件といわれる、この昔ながらの天秤搾りを復活いたしました。
悲しいほど手間暇がかかりますが 100年も昔のやり方が蔵の思いをお伝えします。

   その昔の槽搾り            今も行っている蔵元があるという
  槽搾り機 に対する画像結果

昔は天秤の先に着けた石錘でゆっくり搾りだして居たのです。
下の画像でも動力を使わず天秤式にして酒搾りをすると穏やかな酒になります。


       
都美人 純米大吟醸 無限大 1800ml 
都美人 純米大吟醸 無限大 720ml

米と米麹から造られるこのお酒は大吟醸でも蔵の威信と蔵人たちの
精根の限りを尽くして醸されます。
特に杜氏の技を厳しく問われ極上の一品を醸すのに不眠不休の日が続くとも
言われます。
その香味は上質のものだけが持つ馥郁としたあふれるような米の旨みが伝わります。 限りなく最高のものを追い求めていく蔵の熱い思いを託し命名した極上の一品です。
原料米(酒母、麹米)兵庫県産 山田錦
原料米(掛米)兵庫県産 山田錦
精米歩合(酒母/掛米)40%/40%
酸 1.5
アミノ酸 0.7
日本酒度 +4.0
アルコール分 16.5%
アルコール分 16.5%
使用酵母きょうかい9号系



美人イラスト画像 に対する画像結果

⑥兵庫「北山酒造」島美人

北山酒造の現社長、北山哲三が1997年から始めた「美人蔵部」と云うのが
あり会員は500人ほどいるという。
入会条件は「美人であるべし(自薦・他薦を問わない)」。
お酒を明るく楽しく飲める人なら誰もが美人なのです、という。
◆「美人蔵部」5つの会則◆
一、会員は、美人であるべし(自薦、他薦を問わない)
一、会員は、いつも笑顔であるべし
一、会員は、日本酒を程々楽しむべし
一、会員は、料理とおしゃべりを楽しむべし
一、会員は、日本酒文化を楽しむべし

〒662-0947 
兵庫県西宮市宮前町8-3 北山酒造株式会社「美人蔵部」係
TEL: 0798-33-2121
     FAX: 0798-35-7030
メールアドレス:kitayama@bijinclub-shimabijin.co.jp
         北山酒造 島美人HP
         http://www.bijinclub-shimabijin.co.jp/bijinclub.html

都美人〜無限大〜純米大吟醸(箱付)1.8L


     美人蔵部 純米大吟醸 島美人                  美人蔵部 純米酒 島美人(720ml)

酒米の王様「山田錦」のみを使用し45%まで磨き上げました。
白米、米こうじ、宮水だけを使用し手間ひまをかけて作った極上の大吟醸酒。
フルーティな吟醸香が華やかに香る豊かなコクのあるお酒です

商品名・・・美人蔵部 純米大吟醸 島美人(720ml)
原材料名・・米(山田錦)、米こうじ
日本酒度・・-2
酸度・・・・14
飲み方・・・冷、常温
精米歩合・・45% 
アルコール度数・・15度以上16度未満
保存方法・・箱に入れるか新聞紙に包んで光があまり当たらないようにして、
冷暗所に保存してください。


⑦広島県 福美人酒造㈱ 

東広島市西条町は明治時代より、日本酒の酒造りが盛んな地域です。
今も多くの醸造蔵元があり白壁の街として知られています。
大正6年より酒造りを続けてきた酒蔵が福美人酒造株式会社です。
すぐれた酒造りの技能があり全国より杜氏を学びに訪れるため福美人は
「西條酒造学校」とも呼ばれました。
現在でも平成に入って全国新酒鑑評会 金賞を7回受賞するなど、
現在も高い評価を得ている銘酒を私達の為に送だしています。


①福美人 大吟醸 蔵乃華 720ml       ②福美人 純米酒 720ml
福美人 大吟醸 蔵乃華 ( くらのはな ) 720ml [ 特製桐箱入 ]   
福美人 大吟醸 蔵乃華 720ml         福美人 純米酒 720ml 

ふっくらとした味の厚みをもちつつ後口のキレがよく飲み飽きしないとしう
 福美人の酒の中でも代表的なお酒です
アルコール分17度~18度
日本酒度+2.0 
[酸度]1.7



⑧福岡県 菊美人酒造「菊美人」

<!--{$arrProducts[cnt2].name|escape}-->
 ①菊美人 純米大吟醸 雫 720ml  ②菊美人 大吟醸 720ml

仕込み水は、酒蔵の傍らを流れる矢部川の伏流水を使用。
原料米は、酒造好適米の山田錦、筑後地方の夢一献を厳選し、
柳川杜氏の入魂の技術で醸造しております。
平成20年には全国鑑評会金賞受賞、福岡国税局純米酒の部4年連続優等賞受賞。
吟醸、純米、本醸造など江湖の日本酒等に愛されているおさけです。

①酒袋からしたたる雫のみを斗瓶に集めた純米大吟醸酒。
落ち着いた吟醸香と米の旨みが調和した、重厚感ある味わいです
醸造・・・・元菊美人酒造
名称・・・・菊美人酒造 菊美人 純米大吟醸 雫 720ml
内容量・・・720ml
原材料・・・米、米こうじ
保存方法・・常温
アルコール度数 ・・15.0%

酒袋からしたたる雫とは、醪の搾りの方法で、無理な圧力を架けないで
醪を入れた袋から自然にしたたる酒です。

②酒造好適米、「山田錦」を35%まで精白し、
全て杜氏の手づくりでじっくりと低温発酵をたどらせて醸しました。
口に含むとやさしいまるみがあり、その後ひろがる吟醸香と、
きめの細かな味を大切につくりあげました。
長年に亘り受け継いだ技術の粋を尽くした大吟醸です。
菊美人は、詩人、北原白秋が愛飲した酒で、
ラベルの題字は白秋の直筆のものです
アルコール度数16 度

原料は、米・米麹・醸造アルコール


①酒袋からしたたる雫とは、醪の搾りの方法で、無理な圧力を架けないで
醪を入れた袋から自然にしたたる酒です。
「醪の搾り方とは」の画像検索結果




スポンサードリンク

和ぞうすい【レギュラータイプ】
1セット(36袋入:6種類×各6袋)