飲んでみたい地酒「山内杜氏」純米酒 大納川

飲んでみたい秋田の地酒 蔵元を訪ねて

秋田は古くから酒作りが盛んで「酒の国・秋田」と言われておりす。
米の秋田は酒の国、秋田の地酒酒蔵を訪ねてみました。
秋田33の酒蔵では、それぞれがこだわりの地酒酒造りをしています。

大納川の蔵元では歴史と経験で蔵独自の酒造りをしてます。
その酒を地酒としてあなたの「飲んでみたい地酒」として
旧備前酒造の蔵の一押し地酒の紹介を致しま。、
その美味しい地酒で乾杯致しましょう。


旧備前酒造 特別純米酒 大納川 

地元農家の協力により栽培した酒造好適米「酒こまち」を、
霊峰保呂羽山が源の伏流水で仕込み、
淡麗辛口の味わいに仕上げました。

きれいな酸味のあるやわらかですっきりした味わいと
ミルキーでフルーティーな香りが特徴です。
冷や、ぬる燗、でお楽しみください。



旧備前酒造本店 [大納川]
備前酒造本店醸造蔵は、横手盆地の北西、霊峰保呂羽山の麓、
太古から伝わる国の重要無形文化財、
霜月神楽の里大森町に有ります。

二代目備前雄太郎が、時の貴族院議員、
土田万介翁に命名を依頼。町の中心を流れる大納言川に
ちなんで「大納川」と命名された。

早くから純米酒造りに取り組み「純米の大納川」と言われるほど、
純米酒を得意としている蔵です。

山内杜氏組合との共同開発による秋田県内限定販売酒「山内杜氏」は
秋田の人々に愛されている「飲んでみたい地酒」の「純米酒」です。

酒造りに適した豊富な水と、豊かな自然、
そして酒を愛する人々の中で「大納川」は醸されています。

備前酒造本店の名が示すとおり、先代は備前の国である。
今から三百年ほど前、船乗りであった先祖が当地に居を構え、
商いを行うとともに現在の備前家を興した。

酒造りは四代前の備前才治が、大正三年に創業。
早くから純米酒造りを始め、純米の大納川と言われ商品の多様化が
進んだ今でも、評価を頂いている。

平成31年(2019年)から現代表の田中文悟氏が経営を引き継ぎ、
社名を代表銘柄の株式会社大納川に変更しています。

株式会社大納川として新たなスタートを切った平成31年4月、
地酒店向けの新ブランド「天花」を発表しました。

山田錦や美山錦などのこれまでに使ったことがない米も取り入れ、
華やかな香りで米の特徴が味わえる酒造りに取り組んでいます。



山内杜氏 佐藤好直さん

この蔵に入って26年になりました。
佐藤好直さんにお話を伺いました。

蔵人は少数精鋭で一人ひとりが酒造りの全ての工程に携わっています。
県外向けの商品も造っていますが、
地元の人々に愛されてきた大納川の酒造りを大切に守っていきたいと
考えているという佐藤さんは
「これからも地元の大森町の人たちに誇りに思ってもらえるような
酒造りをしていきたい」と語りました


大納川の続きを見る ⇩
大納川-株式会社大納川
①株式会社大納川
大納川-株式会社大納川
③株式会社大納川











  
特別純米酒 大納川(だいながわ)  純米吟醸 大納川 720mL



           
          大納川 特別本醸造 山内杜氏 1.8L
日本を代表する杜氏集団のひとつ「山内杜氏」は横手市の山内集落が発祥です
伝統の秋田流寒造り(低温長期醗酵法)で醸される酒は、
喉越し良く程良い酸味と柔らかな口あたりが特徴と言われ、
秋田県内のみならず多くの方から高い評価を得ています。
酒造りに適した豊富な水と、豊かな自然の中で、
大納川の酒は「しんしん」と降り積もる雪の中、
素朴で寡黙な大納川の山内杜氏 佐藤好直の手によって
「もくもく」と醸されています

 




◆飲んでみたい秋田の地酒 



















◆秋田の地酒蔵元案内 


養養麺 雲仙きのこ本舗

雲仙きのこ本舗が作った「養々麺」


日々の健康維持管理に すこやか工房のマカDX
マカDX/すこやか工房 宅配便お届け専用
マカDX/すこやか工房 ポスト投函便お届け専用




0 件のコメント:

コメントを投稿