ワイングラスで飲む吟醸香の地酒

 
吟醸香とは
基本的には、吟醸酒、大吟醸酒、純米吟醸酒、に自然に醸し出される芳香です。
そのお酒をワイングラスで一口含めば、リンゴ、パイナップル、
洋梨、バナナ、などの芳香を最低でも4回は楽しめる香りです
なぜワイングラスでというのはワイングラスの構造にあるからです。

吟醸香の芳香とは
◯上立香(うわだちか)  日本酒を口に含む前に鼻腔で感じる香り
◯含み香(ふくみか)  日本酒を口に含んだ時に口中から鼻に抜けていく香り
◯吟香(ぎんか)日本酒を喉に送り出す時に感じられる香り (吟醸香と同義語)
◯返り香(かえりか)日本酒を飲み込んだ後に鼻から抜けるような香り





◆ワイングラスを使った日本酒、吟醸香の芳香を得る飲み方
  1. ボディの一番膨らみのある部分の下あたりまで吟醸酒を注ぎます。
  2. 2〜3回ほどスワリングをする。(お酒が入ったグラスを回すこと)
  3. これによってお酒がグラスの内側に膜を作り、さらに香りが開く。
  4. 華やかなフルーツの香りが開いたことを確認します。
  5. さあ、グラスを傾けていただきましょう。
  
参考記事

関連記事



         🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

ワイングラスで飲む吟醸香の地酒

長野県 ㈱遠藤酒造場

  純米大吟醸

渓流 純米大吟醸 1800ml
渓流 純米大吟醸 1800ml               ②彗(シャア)  純米大吟醸720ml
渓流 純米大吟醸 720ml

①渓流 純米大吟醸 
「純米大吟醸」は、日本酒の造りの中でも「極み」といわれています。
厳しく定められた原材料や仕込み方などにより、
手間暇をかけて作られた非常に贅沢な日本酒です。

ブランデーグラスで飲めば上品な香りが立ち上がり、
グラスから一面に広がるほどの芳醇な香りが特徴で、ふくよかな旨みは
シルクのように滑らかな口当たりでキリッとした端麗な味わいです。

アルコール度・15%
日本酒度・・・-1
酸度・・・・・1.6
精米歩合・・・49%
保存方法・・・常温
味わい・・・ (甘辛度)コクのあるまろやかな旨口
飲み頃温度・・冷酒、常温
原材料名・・・米(国産)
米こうじ・・・国産米


②彗純(シャア)純米大吟醸
長野県産酒造好適米特A美山錦を原料米に用い、精米歩合も39%と
お米の芯だけで仕込んだ純米大吟醸です。
芳醇でフルーティーな香りは口に含むと雑味の無いクリアな味わいと
米の甘味をほのぼのと感じます。
後口はまるで彗星のようにスッと消えるスッキリした酒質で
女性にもおすすめの逸品です。
ワイングラスで香りを楽しんで頂くものいいですね。

仕込み方法・・純米大吟醸仕込み
アルコール度・15%
日本酒度・・・-1
酸度・・・・・1.4
保存方法・・・冷蔵
味わい・・・・華やかな香りで透明感のある味
飲み頃温度・・冷酒・常温・ぬる燗
原材料・・・・精米歩合39%長野県産特A美山錦100%
米(国産)・米こうじ(国産米)




山口県 下関酒造(株)

家納喜 純米大吟醸

超特撰 関娘 大吟醸 1800ml(酔匠箱入)家納喜(やなぎ)純米大吟醸
①超特撰 関娘 大吟醸1800ml   ②家納喜(やなぎ)純米大吟醸
③関娘純米大吟醸38 720ml

①超特撰 関娘 大吟醸1800ml 
絶品フルーティ酒!酒米の王様「山田錦」をこだわりの35%に精米。
驚くほど繊細な味わいが口の中で広がり、華やかなアロマに
みずみずしくも濃厚な甘みと上品な酸味が絶妙のバランスです。
洋梨を思わせる、清楚で、上品な香り。
甘口でライトな味わいの白ワインを思わせる飲み口。
軽快な酸味と非常にわずかな苦味が味を引き立たせるアクセントです。
原材料名:米・米麹・ 醸造アルコール
アルコール度数:・・15度以上16度未満
使用米:・・・・・・ 山田錦
精白歩合:・・・・・35%
日本酒度:・・・・・+6.5
酸度:・・・・・・・1.0~1.1
アミノ酸度:・・・・0.5~0.6

②家納喜(やなぎ)純米大吟醸
マスカットのような果実香。
柑橘系の味わいが口中に広がり、のど越しでスッと切れていきます。
種別・・・・・・純米大吟醸酒
精米歩合・・・・50%
アルコール度数・15度
飲み方・・・・・◎常温 ○ぬる燗・冷酒

③関娘純米大吟醸、
マスカットのような果実香。
柑橘系のスッキリとした味わいが口中に広がり、
米の旨みがのど越しでスッと離れていく!
麹米に山田錦を使用し、全て精米歩合は50%!芳醇でフルーティな
味わいが存分に楽しめます。
●種別・・・・・・・純米大吟醸酒
●精米歩合・・・・50%
●日本酒度・・・・+4.5
●アルコール度数・15度
●飲み方・・・・・◎常温 ○ぬる燗・冷酒




新潟県 お福酒造㈱

純米大吟醸


①お福正宗 純米大吟醸
寒造りにて仕上げた純米大吟醸を蔵内で低温貯蔵させた清楚で上品な芳香と、熟成によるまろやかな味わいが特徴です
精米歩合・・・・50%
日本酒度・・・・約+5
酸度・・・・・・約1.3
アルコール度・・16
飲み方・・・・・冷やす・常温ぬる

②お福正宗吟の華純米大吟醸
メロンや桃のような華やかな香りと白ワインのような爽やかな風味を
ワイングラスで飲むと存分に楽しめます
この上品な香りと淡麗ですっきりした喉越しが特徴のお酒は、
ロンドンで行われた「世界酒祭」で入賞銘柄です
原料米・・・・五百万石
精米歩合・・・50%
日本酒度・・・5
酵母・・・・・協会9号
アミノ酸度・・1
アルコール度・14
酸度・・・・・1



兵庫県  名城酒造(株)

 純米大吟醸 姫路城


純米大吟醸 姫路城 720ml      大吟醸 千羽鶴1800ml

純米大吟醸 姫路城 720ml
POINT大吟醸の製造工程通り酒造好適米(山田錦・五百万石)を
精米歩合50%まで磨き上げ天然水を使用し仕込まれたお酒となります。
味わいは、やや辛口に仕上げられ、吟醸酒特有のフルーティーな香りをもち
ワイングラスで飲むと清涼感のある飲みやすいお酒となります。


香りを若干おさえていますので、料理との相性が良いです。
料理との相性では白身魚・魚介類・青菜野菜など、
和食・洋食味付けはシンプルなものが良いでしょう。
アルコール度数:15~16%
日本酒度:+3.5
酸度:1.5
原材料:米・米麹

大吟醸 千羽鶴
やや辛口仕上げの大吟醸酒、ワイングラスで飲もましょう。
冷酒でもさえるフルーティーな香りが次の盃を誘います。
精米歩合・・・50%
日本酒度・・・+4.0
アミノ酸度・・0.8
酸度・・・・・1.1
アルコール度・15度以上16度未満
飲み方・・・・◎冷酒 ○常温 

名城酒造株式会社とは



新潟県 越つかの酒造(株)

鶻皇(はやぶさこう)純米大吟醸原酒
鷲皇(わしこう) 大吟醸
鷹皇(たかこう) 純米大吟醸


 
鶻皇 純米大吟醸 原酒     ②鷲皇(わしこう)大吟醸     ③鷹皇(たかこう)純米大吟醸

①鶻皇(はやぶさこう)純米大吟醸原酒>
急旋回する鶻皇(はやぶさ)のように、キレ味シャープな美禄!
兵庫県産の「山田錦」を全量使用し45%まで精米、キレ味鋭い

「純米大吟醸の原酒」です。
お料理の味を損なわない控えめな吟醸香も秀逸です。
種別:・・・純米大吟醸酒
酒米:・・・山田錦
精米歩合:・45%
日本酒度:・+3
アルコール度数:18度
飲み方:・・・・◎冷酒○ロック


②鷲皇(わしこう)大吟醸
桃のような香り。なめらかな甘みにも似た旨みが冴えわたります。

やはり新潟県の「五百万石」を麹米に、48%まで磨き込んだ
「爽快感冴えわたる大吟醸」です。
種別・・・・・大吟醸酒 
酒米・・・・・五百万石・こしいぶき
精米歩合・・・48% 
日本酒度・・・+3
アミノ酸度・・1.5
酸度・・・・・1.2
アルコール度数・14度以上15度未満
飲み方・・・・・◎冷酒 ○ロック


③鷹皇(たかこう)純米大吟醸
米の旨み、香りが高いレベルでバランス良くまとまっているお酒。

新潟県の「五百万石」を麹米に、48%まで精米。
酒造り40数余年の田中杜氏入魂の逸品です。
種別・・・・・純米大吟醸酒 
酒米・・・・・五百万石・こしいぶき
精米歩合・・・48% 
日本酒度・・・+3
アミノ酸度・・1.4
酸度・・・・・1.2
アルコール度数・14度以上15度未満
飲み方・・・・・◎冷酒 ○ロック


おまけページ
冩樂 純米大吟醸 播州愛山紀土 



まかない風ぞうすい1セット(36食入:6種類×各6袋)






0 件のコメント:

コメントを投稿