2020/03/06

ワイングラスで地酒を飲む楽しみ 香り爛漫

飲んでみませんか !! 旨い美味しい日本酒

日本酒というと、何か重い感じの酒のように思ってしまい、
女性達にはどうも、遠ざかって居るように感じますが、昨今は元気な女性達が、
居酒屋に多くなり、愉しくお酒を楽しんでいるようです。

その昔は居酒屋と云いば、男性の酒場で仕事帰りの一時の鬱憤晴らしのような
場所でしたが、昨今女性達に場所を取られてしまいそうな感じです。

そんな女性達に、目を付けた日本酒の蔵元が多くなりました。
花の香りがあり、フルーティーでほんのり麹の甘さを漂わせた
お酒が造られるようになり、ワイングラスで飲む地酒の美味しさは
女子会などで好評のようです。

















日本酒であれば、酔っぱらってしまうのではないか、という心配から
飲む気がおこらないようです。
それで、見た目が感じの良い、カクテルやサワーのようなグラスで飲む
酒がこのまれるようです。

それで日本酒もブランデーグラスやワイングラスで飲むと
より一層美味しいよと日本酒蔵元では言っております。

ブランデーグラスで地酒を楽しめるように、新しく造られた「香り爛漫」は
「香り酒」として飲んでみると何となく飲んだ感覚が違うように感じます。
という事でワイングラスで美味しく飲める日本酒を集めてみました。

 ※関連ページ
 ワイングラスで飲む日本酒、どこが違うの
 ワイングラスで地酒を飲む楽しみ

◆新政酒造 純米 秋桜 コスモス
◆秋田酒類製造 高清水 梅酒 日本酒仕込み
◆天寿酒造 『なでしこ 純米』純米酒
◆齊彌酒造 酒粕仕込み奈良漬
◆日の丸醸造 まんさくの花天使のたまご酒 
◆秋田銘醸 爛漫 純米吟醸 香り浪漫 
六歌仙 純米酒ほんのり甘口の純米酒
◆越後鶴亀酒造 夢幻(むげん)特別純米酒 日本酒 清酒
◆南部美人酒造 南部美人スーパーフローズン 瞬間冷凍 純米大吟醸 生原酒

 💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖

 ①新政 純米 秋桜 コスモス      ②新政 純米酒 瑠璃 ラピス 
  
    新政 純米 秋桜 コスモス            新政 純米酒 瑠璃 ラピス 

①通称「コスモス」
酒米「改良信交」は昭和34年、秋田で初めて生まれた酒造用好適米です。
「信交190号」を親に持つために、長野県生まれの「美山錦」と兄弟の関係です。
「美山錦」が硬質な印象を与えるのに対して「改良信交」はあくまでも滑らかで
伸びやかな味わいである。現在「新政」を象徴する米となっているのです。
「コスモス」は「改良信交」を用いて木桶仕込みによって醸された貴重なお酒です。

②通称「ラピス」。
東北を代表する酒米「美山錦」の清涼にして端正な味わいが楽しめる定番作品。
麹米には40%、掛米には50%と異なる磨き方をして、米の性質をよく表して
軽快な酒質に仕上げられた「ラピス」は、新政の基本的な味わいを表現する
「定点観測」的なお酒です。

酒米の「磨き」とは、精米歩合ともいう
 酒米の磨き方により「純米酒」「吟醸酒」「大吟醸酒」「普通酒」と呼び名を
 決められています。磨き方とは酒米を表面の皮(糠)を削りとることです。

 私達が通常、ご飯として食べる白米は、8%~10%です。
 純米酒、吟醸酒の精米歩合は40%以上、大吟醸酒は50%以上ですが、それ以外の
 醸造酒は30%以上と決められていますが、醸造元での酒造りの行程にては
 始めから、どのような酒を造るかを決定してから始めるので、目的の酒を造る為には
 酒米の「磨き」からとなるのです。



高清水 梅酒 日本酒仕込み  ②高清水 デザート純吟

高清水 梅酒 日本酒仕込み 720ml    高清水 デザート純吟 500ml

①高清水 梅酒 日本酒仕込み
大粒で良質な国産青梅を独自の製法で日本酒に漬けこみ、
梅の香りと味わいを引き出しました。
日本酒の旨みと梅の酸味が調和した、すっきりとした味わいの梅酒です。

②高清水 デザート純吟 
秋田県産酒造好適米「秋田酒こまち」が持つ上品な甘さと酸味を
最大限に引き出しました。
酸味豊かでほんのり甘い味わい日本酒の新しいカテゴリーの「デザート日本酒」
黒のスリムボトルとゴールドのラベルが高級感を演じ、
お米のしずくと稲穂をモチーフにしたロゴマークが目を引くデザインです。
アルコール度:・12.5
日本酒度:・・・-35
酸度:・・・・・3.5
精米歩合:・・・麹55%・掛55%
使用米:・・・・秋田酒こまち
原材料名:・・・米・米麹
飲み口:・・・・やや甘口



   ①天寿 スパークリング        ②天寿『なでしこ 純米』純米酒
 
  天寿スパークリング鳥海山 500mL         天寿『なでしこ 純米』純米酒

「スパークリング鳥海山」瓶内2次発酵の発泡性純米吟醸酒
東京農大の撫子酵母で仕込み、ほのかな甘みとスパークリングならではの
爽やかな口当たりが特徴です。
原料米:天寿酒米研究会契約栽培米 美山錦(麹)・めんこいな(掛)
精米歩合:60%
使用酵母:ND-4
アルコール分:14度 


②天寿「なでしこ純米酒」3種類の純米酒をブレンド、
日本酒度+10の大辛口ながら柔らかな旨味がふくらむ絶妙な味わい。
ほのかに艶やかな香りが漂い甘やかでソフトな口当たり、
後味はキリリと辛口に引き締めます。
優しい旨味がふくらみ後味が引き締まる大辛口は、淡泊な旨味を際立たせ、
油脂分をすっきりさせてくれます。
精米歩合:・・・65%・70%
アルコール分:・15.3
日本酒度:・・・+10.0
酸度:・・・・・1.6
アミノ酸度:・・1.1


齊彌酒造「雪の茅舎」
あま酒           酒粕仕込み奈良漬
 




まんさくの花天使のたまご酒     りんごまんさく 日の丸醸造 
 
日の丸醸造 花天使のたまご酒300ml     りんごまんさく 500ml 日の丸醸造 

たまご酒は日の丸酒造創業時期(約325年前)の元禄時代の
食物全般について書かれた『本朝食鑑(ほんちょうしょっかん)』に、
たまご酒は「精を益し、気を壮にし、脾胃を調ふ」と、その効能が謳われています。
「天使のたまご酒」は「まんさくの花 純米酒」をベースに新鮮な鶏卵を使用、
クリーミーで上品な甘さが特徴です。

古来より、たまご酒には、体を温める効果と、
高い栄養価が含まれ、しかも肝臓の機能が高まるため体力的にも強さが増し、
風邪に効くと言われております。
その効用は風邪だけではありません。疲れたときや、なかなか眠れないとき、
また血行促進による美容効果なども期待出来ます。
温でも冷でも色々な楽しめる「花天使のたまご酒」ですが、木枯らしが吹き、
風邪を引きそうな程の厳しい寒さが身に染みる季節には、
50度弱の湯銭で固まらない様にゆっくり温めて頂ければ、一口すすると、
その柔らかな甘さと共に昔懐かしい思い出が、ほのぼのと蘇ることでしょう。
冬季(12月~4月)限定発売商品です。
■蔵元:・・・・日の丸醸造
■アルコール分:10~11度
■原材料名:・・純米酒、鶏卵、グラニュー糖
■内容量:・・・300ml
■保存方法:・・要冷蔵
■発送方法:・・冷蔵便発送


飲んでみよう 香り爛漫



爛漫 純米吟醸 香り浪漫    ②爛漫 純米大吟醸 香り爛漫
      
 爛漫 純米吟醸 香り浪漫 720ml       爛漫 純米大吟醸 香り爛漫 720ml

①爛漫 純米吟醸 香り浪漫
「全国燗酒コンテスト2017」お値打ちぬる燗部門で金賞受賞!
「IWC2017」SAKE部門でシルバーメダルを受賞!
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2019」金賞受賞酒
酵母は“高い香り”が特徴の「こまち酵母スペシャル」米は地元秋田湯沢産
「秋田酒こまち」を100%使用で「華やかな香りとやわらかな味わい」の
純米吟醸酒です。
しぼりたてのフルーティな生酒を壜火入れ殺菌後、
急冷却してマイナス5℃で貯蔵により香り高いお酒となっています
「こまち酵母スペシャル」と地元産酒米「秋田酒こまち」を使って造り
華やかな香りと、日本酒の旨みがしっかり広がるお酒です。
醸造元:秋田銘醸株式会社
容量:・・・・720ml
原材料:・・・米・米麹
精米歩合:・・60%
日本酒度:・・+3
酸度:。。。。1.4
アルコール度:15度以上
原料米:・・・酒こまち
使用酵母:・・こまち酵母

爛漫 純米大吟醸 香り爛漫
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2017」金賞受賞酒
生産履歴がはっきりした地元湯沢雄勝産の酒造好適米「秋田酒こまち」を
100%使用し、酵母はフルーティな香りを引き出す「こまち酵母スペシャル」を
用い、お米の美味しさと香りを生かして造り上げました。
「爽やかな果実の香り」と「軽快で上品な味わい」が特徴です。
醸造元:秋田銘醸株式会社
容量:・・・・720ml
原材料:・・・米・米麹
精米歩合:・・50%
日本酒度:・・+3
酸度:・・・・1.2
アルコール度:14度以上
原料米:・・・酒こまち
使用酵母:・・こまち酵母



純米酒ほんのり甘口の純米酒        ②純米酒で造った梅酒 500ml 六歌仙
  
六歌仙 五段仕込 ほんのり甘口の純米酒          こだわりの純米酒ベース純米酒で造った梅酒 六歌仙

①六歌仙 五段仕込 ほんのり甘口の純米酒
江戸時代の酒造りの文献を紐解き現代風にアレンジした純米酒です。
燗酒コンテストで最高金賞を受賞しています。
また、ワイングラスでおいしい日本酒アワード部門(1019年)でも、
最高金賞を受賞しています。
名称:・・・・・五段仕込み純米酒(720ml)精米歩合:70%
アルコール度数:15度
日本酒度:・・・-12
内容量:・・・・720ml
おすすめ:・・・冷酒~熱燗
保存方法:・・・冷暗所または冷蔵庫に保存してください
製造者:・・・・株式会社六歌仙(山形県東根市)

②こだわりの純米酒ベース純米酒で造った梅酒
米と米麹のみを原料にした純米酒にこだわり、酒蔵のこだわりの
「五段仕込み純米酒」の原酒で県産梅を半年以上じっくり漬け込んで
仕上げた梅酒です。
やわらかく甘い香りと、とっても濃厚でトロ~っとした深い味わいが特徴で
冷たくひやしてストレートや、ロックでお楽しみください。
ちなみに、お酒がほとんど飲めない妻がショットグラスで愛飲できる
ビックリ!するほどやさしい甘口です。
種 類:・・・リキュール
アルコール:・9~10度
ベース:・・・純米酒



夢幻(むげん)特別純米酒 日本酒 清酒  越後鶴亀 純米酒 しぼりたて生原酒
       越後鶴亀 しぼりたて原酒 720ml×1本 |gekiyasuitiba-asia
夢幻(むげん)特別純米酒 1800ml     越後鶴亀 純米酒 しぼりたて生原酒

夢幻(むげん)特別純米酒 1800ml【宮城】中勇酒造店 日本酒 清酒
ワイングラスでおいしい日本酒アワード メイン部門2019年度 特別金賞受賞
丹念に精白され研ぎすまされた酒造好適米と、奥羽山脈に湧く清水を使い、
南部杜氏の手による低温長期醗酵が、まろやかな芳香と深い味わいを醸します。
使用米:・・・宮城県産米
精米歩合:・・60%
日本酒度:・・+1
アルコール度数:15.3度


越後鶴亀 純米酒 しぼりたて生原酒 720ml【季節限定酒】
ワイングラスでおいしい日本酒アワード メイン部門2019年度 特別金賞受賞
本年の「新酒しぼりたて」です。
手間と時間をかけ小仕込で醸した純米酒の生原酒です。冷してお楽しみ下さい。
旨みと酸がよく感じられ、新酒ならではのフレッシュな香りと味わいが
堪能できます。今しか味わえないお酒をお楽しみ下さい。
※発売時期は11月末~3月の季節限定商品です。


南部美人、世界初の旨みを味わえるという

【予約販売】南部美人スーパーフローズン 瞬間冷凍 純米大吟醸 生原酒 720ml
【予約販売】南部美人スーパーフローズン 瞬間冷凍 純米大吟醸 生原酒 300ml

【予約販売】南部美人スーパーフローズン 瞬間冷凍 純米大吟醸 生原酒 720ml 南部美人スーパーフローズン 瞬間冷凍 純米大吟醸 生原酒 300ml
予約販売】南部美人スーパーフローズン 瞬間冷凍 純米大吟醸 生原酒 720ml
【予約販売】南部美人スーパーフローズン 瞬間冷凍 純米大吟醸 生原酒 300ml

南部美人「スーパーフローズン 瞬間冷凍」のお酒です。
世界で一番うまい日本酒は、酒蔵で飲むしぼりたてのお酒だというのです。
この日本酒は、冬から春のしぼりの時期に酒蔵へ来た人しか飲めませんでした。
生酒という、火入れ(熱加工)をしないお酒はあります。
ただ、日本酒は生き物です。
時間が経つにつれて、そのうまさは刻々と逃げてしまうというのです。
「南部美人スーパーフローズン(冷凍酒)」は、
しぼりたての日本酒を–30℃まで瞬間冷凍して、味わいを閉じこめたお酒。
飲む前に流水や冷蔵庫でとかすと酒蔵で飲む味と香りがグラスの中に
よみがえります。

どのようにして「南部美人スーパーフローズン」が造られるように
なったのかを、⇩ から見て見ましょう。なるほど納得しますよ。

少し長いのですが、少しお酒の勉強のつもりでどうぞ。
「スーパーフローズンの日本酒誕生物語」はこちら



養養麺 雲仙きのこ本舗

雲仙きのこ本舗が作った「養々麺」


日々の健康維持管理に すこやか工房のマカDX
マカDX/すこやか工房 宅配便お届け専用
マカDX/すこやか工房 ポスト投函便お届け専用





0 件のコメント:

コメントを投稿